避難の準備ポイント~赤ちゃん妊婦さん~
2018年07月05日
大雨で避難指示が下呂地区で発令されました
赤ちゃん連れのママさん
妊婦さんもいらっしゃると思います
避難所にいらっしゃるママさん
どうぞ、我慢せずに
周囲の方に頼ってください❤️
妊娠初期の方は
必ず妊婦であることを伝えましょう❤️
また、萩原地区在住の開業助産師さんがいらっしゃいます
(小林母乳育児相談室 ネットでヒットします)
飛騨地域では、今日明日も雨が降り続く予報となっており
早めの準備が必要です✨
妊婦さん、赤ちゃん連れのママさんへ
準備のポイントをお伝えします✨
必要最低限の準備
妊婦さん
母子手帳 ナプキン 長ズボン 腹帯
靴下又はレッグウォーマー ブランケット 新聞紙
バスタオル 飲料水 飴 ビニール袋 サランラップ
・下半身を冷やさないようにする
・トイレを我慢しない
・水分を控えない
・少しでもお腹に違和感があれば横になる
赤ちゃん連れママ
母子手帳 オムツ お尻ふき ビニール袋
ベビー着替え一式 哺乳瓶ミルク魔法瓶
バスタオル タオル おんぶ紐 飲料水 飴
ブランケット 新聞紙 サランラップ
・赤ちゃんは、体温低下が最も危険です!濡れたままにしないこと!
・授乳中のママは、水分をしっかりとると母乳量が多少増えます
・ミルクママは、沸騰したお湯を魔法瓶に入れて避難を!
・着替えがない場合、新聞をクシャクシャに揉んで赤ちゃんの体幹にふんわりとまとわせると保温効果あり!
もし、避難所や自宅待機で困ったことがありましたら
いつでも連絡ください!
現地へ行けなくても、
お電話で対応できることがあるかもしれないので、
どうぞ、使ってください!

赤ちゃん連れのママさん
妊婦さんもいらっしゃると思います
避難所にいらっしゃるママさん
どうぞ、我慢せずに
周囲の方に頼ってください❤️
妊娠初期の方は
必ず妊婦であることを伝えましょう❤️
また、萩原地区在住の開業助産師さんがいらっしゃいます
(小林母乳育児相談室 ネットでヒットします)
飛騨地域では、今日明日も雨が降り続く予報となっており
早めの準備が必要です✨
妊婦さん、赤ちゃん連れのママさんへ
準備のポイントをお伝えします✨
必要最低限の準備
妊婦さん
母子手帳 ナプキン 長ズボン 腹帯
靴下又はレッグウォーマー ブランケット 新聞紙
バスタオル 飲料水 飴 ビニール袋 サランラップ
・下半身を冷やさないようにする
・トイレを我慢しない
・水分を控えない
・少しでもお腹に違和感があれば横になる
赤ちゃん連れママ
母子手帳 オムツ お尻ふき ビニール袋
ベビー着替え一式 哺乳瓶ミルク魔法瓶
バスタオル タオル おんぶ紐 飲料水 飴
ブランケット 新聞紙 サランラップ
・赤ちゃんは、体温低下が最も危険です!濡れたままにしないこと!
・授乳中のママは、水分をしっかりとると母乳量が多少増えます
・ミルクママは、沸騰したお湯を魔法瓶に入れて避難を!
・着替えがない場合、新聞をクシャクシャに揉んで赤ちゃんの体幹にふんわりとまとわせると保温効果あり!
もし、避難所や自宅待機で困ったことがありましたら
いつでも連絡ください!
現地へ行けなくても、
お電話で対応できることがあるかもしれないので、
どうぞ、使ってください!

スポンサーリンク
ご予約
℡090-3307‐0826
ショートメール可
LINEID josaninnao