赤ちゃんのうんち第1位便秘
2018年06月10日
赤ちゃんのうんちに関する質問
第1位は
ドロドロドロドロドーン
「便秘」
生まれて3ヶ月くらいから
よく相談されます
生後3ヶ月って
なんだか、ちょっとこれまでと
変わる感じ
赤ちゃんの成長の節目が
なんとなく、3ヶ月単位でくるような気がします
あっ、だからといって
全員が3ヶ月になったら
便秘になる訳ではありませんよ~
さて、もともと人は
1日に何回うんちをするのか?
以前、あるドクターの講義で
「食べたら出す、これ基本」
「3回食べれば最低でも3回出る」
「プカプカ浮くうんちが最良✨」
と聞いたことがあります
なるほど、納得❤️
では、赤ちゃんは?
1日におっぱいを飲む回数だけ出たら
スーパーグッド
まとめて出すタイプもありますが
毎日出ない時は
便秘ちゃんです
これからの季節
暑くて薄着にさせがちですが
下半身を冷やさないように
してあげてね❤️
ミルクをよく飲む赤ちゃんは
うんちが硬くなる傾向があります
なので、夏場は特に
水分多めにしてあげてくださいね❤️
うんちの話は続きます~
次回は、解消法について❤️

自宅の庭にあるカモミールと初めて実をつけた摘果したリンゴ
第1位は
ドロドロドロドロドーン
「便秘」
生まれて3ヶ月くらいから
よく相談されます
生後3ヶ月って
なんだか、ちょっとこれまでと
変わる感じ
赤ちゃんの成長の節目が
なんとなく、3ヶ月単位でくるような気がします
あっ、だからといって
全員が3ヶ月になったら
便秘になる訳ではありませんよ~
さて、もともと人は
1日に何回うんちをするのか?
以前、あるドクターの講義で
「食べたら出す、これ基本」
「3回食べれば最低でも3回出る」
「プカプカ浮くうんちが最良✨」
と聞いたことがあります
なるほど、納得❤️
では、赤ちゃんは?
1日におっぱいを飲む回数だけ出たら
スーパーグッド
まとめて出すタイプもありますが
毎日出ない時は
便秘ちゃんです
これからの季節
暑くて薄着にさせがちですが
下半身を冷やさないように
してあげてね❤️
ミルクをよく飲む赤ちゃんは
うんちが硬くなる傾向があります
なので、夏場は特に
水分多めにしてあげてくださいね❤️
うんちの話は続きます~
次回は、解消法について❤️

自宅の庭にあるカモミールと初めて実をつけた摘果したリンゴ
スポンサーリンク
ご予約
℡090-3307‐0826
ショートメール可
LINEID josaninnao
Posted by 助産院なお
at 23:57
│Comments(0)