にゃおこ先生

2017年03月16日
こんばんわ~♪

今日は高校の合格発表でしたね!
おめでとうございます♪
高校生活!思いっきり楽しんでね!!

さて、今日の なお は、
にゃおこ先生をしてきました☆

小学校5年生 理科の授業をご依頼頂きました!
理科の授業は初めてだったので、もぅワクワク♪

思いっきり、理科 してきましたよ~
ねらい:人間の赤ちゃんが生まれる仕組みを知る!





なお では、
いのちの講座をさせて頂いています☆

保育園から高校生、保護者会など
ご依頼のお方に合わせてさせて頂きます♪

なおは、日赤で働かせて頂いていた頃
病院のスタッフとして、いのちの講座へ
行っていました。

沢山の思い出がありますが、
原点となった講座は今から10年以上前になります。

新人の時に指導して頂いたF先輩と萩原北中学へ行くことに。

なんかな、なんか~・・・
と考えていたときに 閃いた!!

「そうや!お産劇!お産劇やりましょうよ!」
「はあぇ~!!い、いいよ~!」

先輩は、なお の突拍子もない発案に怒らはることもなく、どんどん、ノリノリで考えてくださり♪

しまむら でモモヒキ買ってきて、お股のところに切り込みを入れてミシンしたり!

赤ちゃん人形のお臍のところに穴あけて
お手製のへその緒を取り付けたり!
(後で婦長さんにバレて叱られた~)

水風船を特性モモヒキの間に入れて
破水させたり!

たった二人で
誰もいない陣痛室で
産婦役と産婆役になって練習したり!
(通りすがりのスタッフにドン引きされた~)

お産劇の前座を映画調にしたり!

もぅ、ほんとに楽しかった☆☆☆

当日は大成功!!!

ありがたいことに、この講座が元となり
当時見学にいらした助産師さんやママさん達が
現在でも独自の進化を遂げていらっしゃるそうです~♪

先輩のお蔭です、ほんとに☆
一緒にさせて頂いて幸せでした!

それから、もう、わたくし、やみつきになりまして♪

勤務時代は、ボランティアでピン芸人講座に行ってました☆

その時のご縁もまた今の なお を支えて下さっています♪

ありがたいことやな~と今日も心底感謝しました

今日の5年生の子ども達
終わった後、ドドーッとやってきて
「聞いて!聞いて!私な~生まれるときな~」
って、み~んな
嬉しそうに ちょっとはにかんで話す姿は
愛 そのものでした☆




愛に溢れる時間を共にさせて頂ける

なおが、この仕事を 助産師を好きな理由だと
思います♪

ありがとうございます
本当にありがとうございます!

これからも楽しみです!
そのためにも
はりきってがんばらんとにゃ~!

がんばるうぇな!

今日も読んで下ってありがとうございます♪
明日も良い1日を☆




スポンサーリンク
ご予約 ℡090-3307‐0826 ショートメール可 LINEID josaninnao
Posted by 助産院なお  at 20:04 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
にゃおこ先生
    コメント(0)