スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
❤️まんまるクラス スタートします❤️
2019年03月09日
春です
助産院なお でも
この春から新しいワクワクが始まっています
そのうちの1つが、こちら!
飛弾初
助産師&保育士によるママサポートクラス
乳幼児教室はぴるん 「まんまるクラス
妊婦さん~産後5ヵ月までのママが
赤ちゃんとのハッピーな毎日を過ごせるように
サポートするクラスです
3月22日プレオープン!!
時間:12時45分〜13時45分
場所:ビックアリーナ多目的室
持ち物:妊婦さん→ベビちゃん代わりのぬいぐるみ
ベビママ→バスタオル
参加費:2000円→プレオープン価格1800円
妊婦さん&ベビママ、みーんなでベビーマッサージや親子触れ合い遊びをしたり
個々に、ベビちゃん体重測定やベビちゃん心音確認、おっぱい相談やベビちゃんの成長発達のサポート等を行います
ベビママ&妊婦ママの大切な交流会も開催致します

あんなことしたいね~!
あっ!これも良いね~!
アイディアがどんどん溢れて、
私たちもワクワクしています
皆さんも一緒にワクワク
乳幼児教室はぴるん まんまるクラス
お問い合わせ ご予約は、
乳幼児教室はぴるん 岩下先生まで
https://line.me/R/ti/p/%40unr1822s
LINE@始めました
お友達登録して下さるとご予約お問い合わせにお使い頂けます
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
Posted by 助産院なお
at 20:50
│Comments(0)
白川村でアウトプット!
2019年02月19日
絶賛アウトプット祭の なおです
今日は、白川村平瀬におじゃましました
「乳幼児学級すくすくぽん」
今年で3年目となります
白川村には、日赤時代の助産師仲間である田川さんが
保健師として働いています
彼女は、ラオスにてJICAの隊員として勤務していた経験をお持ちのスーパーウーマンです
今日は、田川さんとの初コラボ
前半は、ラオスのお産や子育て情報をお聴きしました!


ラオスの人達は、
お祭り好き
生活を楽しんでいる
誰でも助け合う
合言葉は・・・
大丈夫!何とかなる!「ボーペンニャン」←現地語
彼女からママさんへのメッセージ
「日常の何気ないことに目を向けてたら、そこに幸せがありますよ
」
本当にブラボーなお話でした

田川さん、素敵やな~
とほれぼれ
ほれぼれ
からバトンタッチ
田川さんが伝えてくださった、
ラオスのみなさんからの大切なメッセージを繋ぎます
何気ない日常の幸せから願いを叶えるワークをしました
今回は、ここ数ヵ月の学びを
しっかりアウトプットしてきました
グループワークを中心に
みなさんお一人お一人の胸のなかにある「のぞみ」を
具体的に明確にするワークを体験して頂きました


今回は、セミナーで教えて頂いたマンダラートを使いました
みなさん、思わず集中~
短い時間だったので、
個々にお伝えしきれなかったのが残念
白川村のママさ~ん
もし、もっと知りたい方
もう少し明確にしたい方いらしたら
ご連絡くださいね~
最後は記念撮影

いつも明るく温かく白川のママ達を応援する
新谷先生
ありがとうございます
今回、田川さんのお蔭さまでお会いすることができ
一緒にワークにご協力下さった
飛騨圏域発達障がい支援センター 公認心理士
伊藤先生
ありがとうございます
最後のしめは
またまた道の駅白川 の 昇竜ラーメンでした
白川村の皆様
ありがとうございました
LINE@始めました!
お友達登録してくださると嬉しいです
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
今日は、白川村平瀬におじゃましました
「乳幼児学級すくすくぽん」
今年で3年目となります
白川村には、日赤時代の助産師仲間である田川さんが
保健師として働いています
彼女は、ラオスにてJICAの隊員として勤務していた経験をお持ちのスーパーウーマンです
今日は、田川さんとの初コラボ
前半は、ラオスのお産や子育て情報をお聴きしました!


ラオスの人達は、
お祭り好き
生活を楽しんでいる
誰でも助け合う
合言葉は・・・
大丈夫!何とかなる!「ボーペンニャン」←現地語
彼女からママさんへのメッセージ
「日常の何気ないことに目を向けてたら、そこに幸せがありますよ
本当にブラボーなお話でした
田川さん、素敵やな~
ほれぼれ
田川さんが伝えてくださった、
ラオスのみなさんからの大切なメッセージを繋ぎます
何気ない日常の幸せから願いを叶えるワークをしました
今回は、ここ数ヵ月の学びを
しっかりアウトプットしてきました
グループワークを中心に
みなさんお一人お一人の胸のなかにある「のぞみ」を
具体的に明確にするワークを体験して頂きました


今回は、セミナーで教えて頂いたマンダラートを使いました
みなさん、思わず集中~
短い時間だったので、
個々にお伝えしきれなかったのが残念
白川村のママさ~ん
もし、もっと知りたい方
もう少し明確にしたい方いらしたら
ご連絡くださいね~
最後は記念撮影

いつも明るく温かく白川のママ達を応援する
新谷先生
今回、田川さんのお蔭さまでお会いすることができ
一緒にワークにご協力下さった
飛騨圏域発達障がい支援センター 公認心理士
伊藤先生
最後のしめは
またまた道の駅白川 の 昇竜ラーメンでした
白川村の皆様
ありがとうございました
LINE@始めました!
お友達登録してくださると嬉しいです
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
Posted by 助産院なお
at 15:35
│Comments(0)
幸せのかたち
2019年02月10日
なおさん家は、今日はお休み
久しぶりの家族みんなお休みだったので
次男のリクエストで下呂温泉で
ひとっ風呂よばれてきました
温泉といえば卓球
「ちょれーーーーーぃっ!!!」
「やぁっ!!!」→愛ちゃん
まぁ、ここでもミラクル
お風呂ロッカーで隣が、偶然、はぴるん あっこ先生!
お互いびっくり

家族との のんびりした時間は
なお の一番ご機嫌なご褒美
自分にご褒美
皆さんのご褒美はなんですか
?

可愛くて、可愛くて、たまらないんです
といつもKちゃんのママはうっとり話さはります

ママの胸にギューッと飛び込む子ども達
涙が出そうになるような瞬間です

学校から帰ってきた娘と男子がこんなことゆったよ~とか聴きながら、おやつ食べて。こんな時間が幸せです

Tさんは日々の小さな幸せ 何気ない日々の出来事がどんなに尊いかを伝えてくらはります
幸せのかたちは 人それぞれです
「幸せや~
」と素直に顔をくしゃ~
としてゆえる
そんな人でありたいです
LINE@始めました
登録してくださると嬉しいです
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
久しぶりの家族みんなお休みだったので
次男のリクエストで下呂温泉で
ひとっ風呂よばれてきました
温泉といえば卓球
「ちょれーーーーーぃっ!!!」
「やぁっ!!!」→愛ちゃん
まぁ、ここでもミラクル
お風呂ロッカーで隣が、偶然、はぴるん あっこ先生!
お互いびっくり
家族との のんびりした時間は
なお の一番ご機嫌なご褒美
自分にご褒美
皆さんのご褒美はなんですか

可愛くて、可愛くて、たまらないんです
といつもKちゃんのママはうっとり話さはります

ママの胸にギューッと飛び込む子ども達
涙が出そうになるような瞬間です

学校から帰ってきた娘と男子がこんなことゆったよ~とか聴きながら、おやつ食べて。こんな時間が幸せです
Tさんは日々の小さな幸せ 何気ない日々の出来事がどんなに尊いかを伝えてくらはります
幸せのかたちは 人それぞれです
「幸せや~
そんな人でありたいです
LINE@始めました
登録してくださると嬉しいです
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
Posted by 助産院なお
at 21:09
│Comments(0)
ミラクル✨
2019年02月09日
今日は、底冷えする1日
ゴボウ茶が美味しいです
なおさんは、
なぜか小さなお友達がよく遊んでくれます
我が家の見解は
「それは、ママが面白い顔やでやわ」
そりゃそーだ
って・・・
いや!!そこ違うから!!
小さなお友達の1人Mちゃんは、
ママと妹ちゃんと一緒にはりきってやってきてくれます
妹のSちゃんは6ヵ月
ちょっぴりおねむさんでしたので
よいしょっ
と
昔ながらのおんぶ紐とねんねこでおんぶオッケー
スタンディング母乳マッサージスタート
すると、
「なおさ~ん、この本読んで~
」
まっかせとけ~い!オッケー
マッサージしながら、絵本読み聞かせスタート
今日の本こは、
「オニじゃないよおにぎりだよ」飛弾弁バージョン
そして、合間にママとおしゃべり
ふいに、自分の様子が面白くって
「これってば、めっちゃ面白い図やよな
笑!」
ママさんと大爆笑してまいました
なおへ来てくらはった子ども達
楽しんで、いっぱい笑っていってくれたら
超ハッピーです
マッサージが終わったら
「やる~!座る~!」と小さな助手が仕上げをしてくれました

外は寒いけど、
なおさん家はポッカポカの1日でした
ありがとう

なおさん家のほっこりエピソードは
まだまだ続く~
お楽しみに
LINE@始めました
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
登録くださると嬉しいです
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
ゴボウ茶が美味しいです
なおさんは、
なぜか小さなお友達がよく遊んでくれます
我が家の見解は
「それは、ママが面白い顔やでやわ」
そりゃそーだ
いや!!そこ違うから!!
小さなお友達の1人Mちゃんは、
ママと妹ちゃんと一緒にはりきってやってきてくれます
妹のSちゃんは6ヵ月
ちょっぴりおねむさんでしたので
よいしょっ
昔ながらのおんぶ紐とねんねこでおんぶオッケー
スタンディング母乳マッサージスタート
すると、
「なおさ~ん、この本読んで~
まっかせとけ~い!オッケー
マッサージしながら、絵本読み聞かせスタート
今日の本こは、
「オニじゃないよおにぎりだよ」飛弾弁バージョン
そして、合間にママとおしゃべり
ふいに、自分の様子が面白くって
「これってば、めっちゃ面白い図やよな
ママさんと大爆笑してまいました
なおへ来てくらはった子ども達
楽しんで、いっぱい笑っていってくれたら
超ハッピーです
マッサージが終わったら
「やる~!座る~!」と小さな助手が仕上げをしてくれました

外は寒いけど、
なおさん家はポッカポカの1日でした
ありがとう
なおさん家のほっこりエピソードは
まだまだ続く~
LINE@始めました
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
登録くださると嬉しいです
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
Posted by 助産院なお
at 18:05
│Comments(0)
学びは楽し❤️
2019年02月07日
久しぶりのブログアップです
立春を迎え、
なんとなく空気感が春に近づいています
ここ数年、暦通りに気候が変化している気がします~
さて、今年に入り
なお は、学びモードに突入しております
まずは、こちら
カードコーチング コーチコース

まちゃこの隠れ扉
中野雅子先生に師事しております~
共に学ぶは、
アドラー心理学ココロのおけいこ
ナカニワ 佐藤陽子さん

陽子さんは、なんと!
同級生でした~
昭和の女ですぅ~
陽子さんがこれまた素敵な方で、
ファンが多いのも大いに納得

さてさて、学び始めて3日間
コーチングがこんなに面白いとは!!
と毎回、目から鱗
絵を使って、潜在意識がぽろりぽろりと溢れるように
引き出されていきます
自分の目標や理想への小さな一歩が見つかります
しかも、その一歩がまた身丈にあった
踏み出しやすい、いや、確実に踏み出す一歩

「目は口ほどに物を言う」
私の一歩は
アドラー心理学の本を買う
→これ、アドラー心理学ナカニワ 陽子さんの影響大
その日の夕方、早速三洋堂でゲット
次の一歩は
ゴボウ茶を飲む
壮大な目標への小さな一歩が
まさかの「ゴボウ茶」
これには、まちゃこ先生も陽子さんもビックリ大爆笑
私もビックリ

カードコーチング
これから大活躍する予感大です
3月にはメニューに加えますのでお楽しみに~
立春を迎え、
なんとなく空気感が春に近づいています
ここ数年、暦通りに気候が変化している気がします~
さて、今年に入り
なお は、学びモードに突入しております
まずは、こちら
カードコーチング コーチコース

まちゃこの隠れ扉
中野雅子先生に師事しております~
共に学ぶは、
アドラー心理学ココロのおけいこ
ナカニワ 佐藤陽子さん

陽子さんは、なんと!
同級生でした~
陽子さんがこれまた素敵な方で、
ファンが多いのも大いに納得
さてさて、学び始めて3日間
コーチングがこんなに面白いとは!!
と毎回、目から鱗
絵を使って、潜在意識がぽろりぽろりと溢れるように
引き出されていきます
自分の目標や理想への小さな一歩が見つかります
しかも、その一歩がまた身丈にあった
踏み出しやすい、いや、確実に踏み出す一歩

「目は口ほどに物を言う」
私の一歩は
アドラー心理学の本を買う
→これ、アドラー心理学ナカニワ 陽子さんの影響大
その日の夕方、早速三洋堂でゲット
次の一歩は
ゴボウ茶を飲む
壮大な目標への小さな一歩が
まさかの「ゴボウ茶」
これには、まちゃこ先生も陽子さんもビックリ大爆笑
私もビックリ
カードコーチング
これから大活躍する予感大です
3月にはメニューに加えますのでお楽しみに~
Posted by 助産院なお
at 21:20
│Comments(0)
小学5年生理科の授業をしました❤️
2019年01月29日
今年お初
にゃおこ先生です

小学5年生の理科の教科書に
メダカの誕生などからの流れで
人の誕生について載っています
その総まとめ として、昨年から
古川西小学校にて授業を担当させて頂いています
元職場の同僚自身のお産のお写真を沢山紹介させて頂いています
(カメラマンは・・・私でーす )
人は何の動物なの?
卵子と精子が出会う確率は?
胎盤や臍の緒のこと などなど
生物としての人間 動物としての人間 赤ちゃんの不思議
学ぶ度に、話す私自身も楽しくなってきます
児童のみなさんや先生の反応を見ながらの
掛け合いのような授業のテンポが
サイコーに楽しいです
最後は、ぐっとハートに響くワードを入れるのが
なお流
学校で習うことに、リアリティーを加えることで更に伝わり方がアップする
理科が、いのちを大切にしよう!
今を生きよう!楽しもう!に繋がる「生きる」授業
声をかけて下さる先生方に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございます
来年度もにゃおこ先生、大活躍の予感です
がんばるにゃー!
LINE@登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
オフィシャルHP
https://josaninnao.com
にゃおこ先生です

小学5年生の理科の教科書に
メダカの誕生などからの流れで
人の誕生について載っています
その総まとめ として、昨年から
古川西小学校にて授業を担当させて頂いています
元職場の同僚自身のお産のお写真を沢山紹介させて頂いています
(カメラマンは・・・私でーす )
人は何の動物なの?
卵子と精子が出会う確率は?
胎盤や臍の緒のこと などなど
生物としての人間 動物としての人間 赤ちゃんの不思議
学ぶ度に、話す私自身も楽しくなってきます
児童のみなさんや先生の反応を見ながらの
掛け合いのような授業のテンポが
サイコーに楽しいです
最後は、ぐっとハートに響くワードを入れるのが
なお流
学校で習うことに、リアリティーを加えることで更に伝わり方がアップする
理科が、いのちを大切にしよう!
今を生きよう!楽しもう!に繋がる「生きる」授業
声をかけて下さる先生方に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございます
来年度もにゃおこ先生、大活躍の予感です
がんばるにゃー!
LINE@登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
オフィシャルHP
https://josaninnao.com
Posted by 助産院なお
at 18:39
│Comments(0)
今年も出展いたします❤️
2019年01月25日
イベントを主催する側はやりますが、出展するのは滅多にない助産院なお です
バンド仲間が主催のこちらのイベントに今年も出展させて頂くことになりました

彩イロ展 
2月7日 木曜日
午前10時~
NOZOMIHOMEショールーム
今回、彩イロ展では
アロマハンドマッサージ&プチカウンセリングを体験して頂けます
お話をうかがいながらフワフワの手であなたをうっとりさせちゃいます
午前のみの出展となります
立春にぴったり
心も体もスッキリして、ルンルンな春を迎えましょう
*ご予約方法*
10時~12時まで、当日受付順となります
お一人様15分~20分
*料金*
通常ハンド・ヘッド・お背中60分 5000円のところ
彩イロ
特別価格
ハンド1500円→1000円!(15分)
追加オプション:ヘッド1000円→800円!
助産院なお では、リラックスして頂くケアの1つにアロマオイルを使ったハンドマッサージ&お背中マッサージがございます
特に授乳中のママさんに大好評
ママさんのお声
「今日もありがとうございました!
マッサージも最高やし、毎回長田さんとお話できて本当楽しいです
」
「赤ちゃんも一緒に連れてこれてアロママッサージが受けれるなんてサイコー

」 などなど
ありがたいことです~
このチャンスをお見逃しなく
オフィシャルHP
https://josaninnao.com
LINE@お友達登録よろしくお願いいたします
お役立ち情報やご予約に
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
@tlh1061u

バンド仲間が主催のこちらのイベントに今年も出展させて頂くことになりました

2月7日 木曜日
午前10時~
NOZOMIHOMEショールーム
今回、彩イロ展では
アロマハンドマッサージ&プチカウンセリングを体験して頂けます
お話をうかがいながらフワフワの手であなたをうっとりさせちゃいます
午前のみの出展となります
立春にぴったり
心も体もスッキリして、ルンルンな春を迎えましょう
*ご予約方法*
10時~12時まで、当日受付順となります
お一人様15分~20分
*料金*
通常ハンド・ヘッド・お背中60分 5000円のところ
ハンド1500円→1000円!(15分)
追加オプション:ヘッド1000円→800円!
助産院なお では、リラックスして頂くケアの1つにアロマオイルを使ったハンドマッサージ&お背中マッサージがございます
特に授乳中のママさんに大好評
ママさんのお声
「今日もありがとうございました!
マッサージも最高やし、毎回長田さんとお話できて本当楽しいです
「赤ちゃんも一緒に連れてこれてアロママッサージが受けれるなんてサイコー
ありがたいことです~
このチャンスをお見逃しなく
オフィシャルHP
https://josaninnao.com
LINE@お友達登録よろしくお願いいたします
お役立ち情報やご予約に
https://line.me/R/ti/p/%40tlh1061u
@tlh1061u

Posted by 助産院なお
at 20:36
│Comments(0)
ハートがいっぱい❤️
2019年01月23日
ご姉妹でいらして下さるお客様が、愛がいっぱいの素敵なプレゼントを届けてくださいました❤️


添えてあったラブレターには
「ハートの折り紙を4つにくっつけると四つ葉のクローバーになります 1人の力は小さいかもしれないけども、みんなの力が合わさると違う素敵なものになりますよ」
子育て親育ちも そのまんまの言葉がぴったりです
日本の子育ては、いつからかお母さんが1人でするものという風潮になってしました
いやいや、戦後にそんな風になってしまっただけ
お産も子育ても親育ちも
ほんの70年ほど前までは、みんなで支えあって補いあって営まれてきたことです
人は群れで生きる動物
周りをふっと見渡したら、あなたを思う人が必ずいます
頼ってええんです!頼ってええの
一緒に楽しんで生きていきましょっ❤️
オフィシャルHp https://josaninnao.com
LINE@始めました‼️
お友達登録してくださいね
お得情報やご予約などご利用頂けます
@tlh1061u



添えてあったラブレターには
「ハートの折り紙を4つにくっつけると四つ葉のクローバーになります 1人の力は小さいかもしれないけども、みんなの力が合わさると違う素敵なものになりますよ」
子育て親育ちも そのまんまの言葉がぴったりです
日本の子育ては、いつからかお母さんが1人でするものという風潮になってしました
いやいや、戦後にそんな風になってしまっただけ
お産も子育ても親育ちも
ほんの70年ほど前までは、みんなで支えあって補いあって営まれてきたことです
人は群れで生きる動物
周りをふっと見渡したら、あなたを思う人が必ずいます
頼ってええんです!頼ってええの
一緒に楽しんで生きていきましょっ❤️
オフィシャルHp https://josaninnao.com
LINE@始めました‼️
お友達登録してくださいね
お得情報やご予約などご利用頂けます
@tlh1061u

Posted by 助産院なお
at 15:15
│Comments(0)
産後ケアはおまかせください!
2019年01月12日
産後のママさんへ
赤ちゃんが生まれて幸せなはずなのにどうして、しんどいんだろう
産後うつ なのかしら
そんなとき、どうか力にならせてください
一人でがんばらなくても大丈夫
頼って良いんだよ いつでも頼ってください
産後のHAPPYはその後の育児もHAPPYにします❤️
先日、訪問産後ケアに伺いました
退院されて2日ほどのママさん
初めてのお会いした日は、まっ白なお顔で手足も冷えてみえました
授乳がうまくできなくて、授乳の後にストレスで蕁麻疹が出てみえたそうです
お話を聞いているうちに、いっぱいいっぱい泣かはりました
その後、いっぱいいっぱい笑って、ふわ~っと肩の力が抜けて・・・あぁ、なんか楽になりました❤️と
そんなお顔が本当に嬉しかったです
次の日、訪問させて頂くとなんと!
頬がホンノリ、ピンクに‼️
「夕べ、びっくりしたんです!急にお乳が出だしたんです!一晩でびっくりしました!そして、授乳の後の蕁麻疹も出なくなりました!」私もびっくり!
その日は、
ハンドマッサージや背中のアロママッサージと直伝靈氣をさせて頂きました
一晩でこんなに体が変わるんだと驚きました
手足がポカポカ~❤️
マッサージ中、ママはグッスリ寝汗までかいて寝てみえました
産後は、すぐには元の調子には戻りません
当然のことです
だって、お産という大仕事を成し遂げた後ですもの✨
産後は、お一人お一人全く違います
あなたと赤ちゃんが一番心地好い方法が必ずあります✨
私たち助産師は、妊娠出産産後のケアの専門家
あなただけのマイ助産師におまかせくださいね❤️
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
#骨盤ケア #母乳育児の悩み #出産後の痛み #産後ケア #育児疲れ #育児不安 #助産師 #出張母乳ケア #出張産後ケア

赤ちゃんが生まれて幸せなはずなのにどうして、しんどいんだろう
産後うつ なのかしら
そんなとき、どうか力にならせてください
一人でがんばらなくても大丈夫
頼って良いんだよ いつでも頼ってください
産後のHAPPYはその後の育児もHAPPYにします❤️
先日、訪問産後ケアに伺いました
退院されて2日ほどのママさん
初めてのお会いした日は、まっ白なお顔で手足も冷えてみえました
授乳がうまくできなくて、授乳の後にストレスで蕁麻疹が出てみえたそうです
お話を聞いているうちに、いっぱいいっぱい泣かはりました
その後、いっぱいいっぱい笑って、ふわ~っと肩の力が抜けて・・・あぁ、なんか楽になりました❤️と
そんなお顔が本当に嬉しかったです
次の日、訪問させて頂くとなんと!
頬がホンノリ、ピンクに‼️
「夕べ、びっくりしたんです!急にお乳が出だしたんです!一晩でびっくりしました!そして、授乳の後の蕁麻疹も出なくなりました!」私もびっくり!
その日は、
ハンドマッサージや背中のアロママッサージと直伝靈氣をさせて頂きました
一晩でこんなに体が変わるんだと驚きました
手足がポカポカ~❤️
マッサージ中、ママはグッスリ寝汗までかいて寝てみえました
産後は、すぐには元の調子には戻りません
当然のことです
だって、お産という大仕事を成し遂げた後ですもの✨
産後は、お一人お一人全く違います
あなたと赤ちゃんが一番心地好い方法が必ずあります✨
私たち助産師は、妊娠出産産後のケアの専門家
あなただけのマイ助産師におまかせくださいね❤️
オフィシャルホームページ
https://josaninnao.com
#骨盤ケア #母乳育児の悩み #出産後の痛み #産後ケア #育児疲れ #育児不安 #助産師 #出張母乳ケア #出張産後ケア

Posted by 助産院なお
at 20:06
│Comments(0)
オフィシャルHPできました!
2019年01月11日
助産院なお
3年目にしてついにっ!
オフィシャルホームページができました✨
旦那様と息子達の力作です❤️
ご覧くださいませ~!

https://josaninnao.com
*完売いたしました*
大好評!
お年玉セットは完売いたしました❤️
ご予約ありがとうございました
3年目にしてついにっ!
オフィシャルホームページができました✨
旦那様と息子達の力作です❤️
ご覧くださいませ~!

https://josaninnao.com
*完売いたしました*
大好評!
お年玉セットは完売いたしました❤️
ご予約ありがとうございました
Posted by 助産院なお
at 20:12
│Comments(0)